|
|
|
a-44
白ポット // 松塚裕子
柔らかくまるいフォルムが愛らしいポット。
美しい曲線とあたたかく穏やかな白が魅力的です。
長いを経たような、擦れた白と茶が、
味のある質感を生み出しています。
|
|
|
|
|
|
■ たてなが ポット 10.000yen (税別)
サイズ:φ12×H11cm (取手、注ぎ口含まず)
容量:500ml
素材:陶器
|
|
 |
|
 |
|
|
■ まる ポット 10.000yen (税別)
サイズ:φ12×H10cm (取手、注ぎ口含まず)
容量:500ml
素材:陶器
|
|
>>松塚裕子
プロフィール
1981年 福岡県出身
2004年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科陶磁専攻 卒業
2010年 東京都深大寺にて築窯 |
■ 取り扱い方法について
基本的には陶器(土もの)ですので吸水性があります。
貫入というヒビのようなもので、ご使用とともに色が付いていく場合もございます。
特に粉引き等は、普段は水にくぐらせてからご使用いただくことを
おすすめしています。
|
■ 陶磁器の器について
ひとつひとつ手作りのため、同じものでも1つずつ
風合いや、色、大きさが微妙に違いますのでご了承ください。
陶器は呼吸をするために、貫入、色付きもございますが、
器の景色、個性ととって育てるように思って頂けますと嬉しいです。 |
|